2014.04.25更新
GW お休みのお知らせ
カレンダー通りのお休みです。
4/29(火)
5/3(土)~5/6(火)
GW、我が家の予定は、富山に墓参りに行こうと
思っています。
後は、友人からのリクエストがあり、庭で「バーベキュー」
でもしようかな・・・
。
大勢で
投稿者: もうり接骨院
2014.04.25更新
交通事故治療
妊婦さんの治療
幼児の治療
お気軽に ご相談下さい。
超、久々のブログです・・・

。
何だかんだと忙しく・・・(言い訳)
アハハ・・・。
ご指摘を受けまして、また再開です(笑)。
最近は、過ごしやすくなりました。
これくらいの気候が、気持ちいいですね~

。
お花も綺麗だし・・・。
接骨院に毎週、お花を持って来てくださる患者さんがいるので、
いつも院内には、お花があります。
本当に有り難うございます

。
去年の年末辺りから、出産された2・3人の患者さんが赤ちゃんを連れて
再来院して下さって、いつも赤ちゃんがいる時期がありました。
赤ちゃんは、本当に可愛いですねぇ

。
癒されます。
先月は、わざわざ赤ちゃんを見せに来てくれた方も・・・。
とても嬉しかったです。
成長が、楽しみです。
投稿者: もうり接骨院
2014.01.29更新
2月3日(月) 休診 致します
交通事故の治療・保障内容・慰謝料について
お気軽にご相談下さい。
こんばんは
今日は、暖かい日でしたね。
ここ最近、この辺りでも、かなりインフルエンザ

が流行って来た様です。
来院した小学生に尋ねると、学級閉鎖のクラスあるよ。
との返事が返ってきます。
我が家の娘の小学校でも、昨日から3クラス学級閉鎖になりました。
接骨院に、おくだけで空間に浮遊しているウィルス・菌・ニオイを除去してくれる
『ウィルシールド』を 置いてみました。
これで、ウィルスを除去してもらえるのであれば、大助かり


です。
皆さんも 気を付けて下さいね。
そう言われても・・・
手洗い・うがい・マスクをするくらいしか対策はない様ですが・・・。
ここここ
投稿者: もうり接骨院
2014.01.28更新
2月3日(月) 休診 致します
交通事故の治療・保障内容・慰謝料について
お気軽にご相談下さい。
投稿者: もうり接骨院
2013.12.03更新
岐阜県羽島郡岐南町 もうり接骨院では、
妊婦さんの治療も得意としております。
こんにちは

。
今日は、陽があたると、ホッコリ暖かい日になりましたね。
昼からは、少し天気が崩れるようですが。
昨日、妊娠する前から来院して下さっていた患者様が、
9月に出産し、赤ちゃん

を連れて来院して下さいました。
まだ、2カ月なのですが、身体がしっかりしていて笑ってもくれました。
可愛かったです
居合わせた、他の患者様に抱っこしてもらって、
スヤスヤと眠っていました。
妊婦さん、小さいお子さんをお持ちのママ、
お気軽に来院下さい。
治療中、お子さんが心配な方は、家族・お友達と一緒に
ご来院頂いても構いません。
投稿者: もうり接骨院
2013.11.29更新
岐阜県羽島郡岐南町のもうり接骨院は、
妊婦さんの治療も得意としております。
交通事故治療・怪我での治療・脚がつる等
お気軽にご相談下さい。
おはようございます

。
今朝は、寒かったですね~。
朝、起きてビックリです。
外を見ると霜で真っ白でした。
嬉しい話が、舞い込んで来ました。
またまた、患者様が、妊娠されました

。
今年は、何だか周りに妊婦さんが多いです。
とても楽しみです。
妊娠6か月を過ぎると、脚がつる事が多くなります。
こちらの方の治療もしておりますので、
気軽に ご来院くださいね。
投稿者: もうり接骨院
2013.11.27更新
岐阜県羽島郡岐南町のもうり接骨院では
スポーツによる怪我の治療も得意としております。
ストレッチ等の指導もしております。
こんにちは

。
寒くなってきましたね~。
先日、怪我をすると来院してくれる 空手少年が来ました。
本人は、脚が少し痛い。と、いうぐらいでしたが、大会も近い為、早目の治療に来ました。
先生の治療になり、暫くしてから、
「痛い。お願い、やめて~

。」
と、叫び、皆に笑われた後、
「何しに来たんだ!」
と、怒られていました(笑)。
よく試合・大会直前に子供さんが来院してみえる事があります。
もちろん、試合・大会には出れるように治療してあげたいのですが、
中には、治療に時間がかかる場合があります。
その時は、諦めてもらわないといけない事もあります。
出来るだけ、早目に来院して下さい。
大会・試合等ある場合、その事もお伝えて下さい。
投稿者: もうり接骨院
2013.11.26更新
岐阜県羽島郡岐南町のもうり接骨院は
交通事故による後遺症の治療、むち打ち治療などが
得意な接骨院です。
一度、ご来院下さい。
こんにちは。
日曜日、朝6時過ぎに家を出発し、香嵐渓に行って来ました

。
先週は、ほぼ毎日のように 紅葉情報で香嵐渓がTVに出てきていたので、
凄い人ごみ覚悟で・・・。
最近、こんなに朝早く国道を走った事がなかったので、
思った以上の車の多さにビックリでした。
皆、紅葉かぁ~

。 と、思いつつ・・・。
順調に走り 7時半前くらいには、香嵐渓まで10kmという所まで来た時・・・
キャー

!!
何これ~!?


渋滞の始まりです・・・。
皆さん、早くから来るんですね~。 ビックリです。
ここからは、ずうっっ~と 渋滞です。
渋滞の嫌いな先生は、2・3度 脇道に入っては、前に進んでいました。
ま、このおかげで香嵐渓までは、思っていたより早くたどり着けました。
駐車場も歩いて15分程の所に早目に停めましたので。
後続の車、5台ほど駐車場まで、我が家の車の後に付いて来ていました(笑)。
やはり、もみじの紅葉は、綺麗です。
 |
 |
子供達も、それなりに楽しんでいました。
ZIZI工房の『フランクフルト』も50m程並び、しっかりと食べてきました。
何処に行っても 人人人でした(笑)。
|
投稿者: もうり接骨院
2013.11.18更新
岐阜県羽島郡岐南町 もうり接骨院では、
マラソン・ランニングのトレーニング方法等も指導しております。
治療しながら、快適に走りを楽しめるようアドバイスもさせて頂きます。
こんにちは
土曜日、下の娘の保育園の『マラソン大会』だったのですが・・・
残念な事に、前日から熱を出し次の日もぐったりな状態で、参加できませんでした

。
本人は、熱が下がって元気になったら、行くつもりでいたのですが、珍しく寝てばかりいたので、
相当、辛かったのだと思います。
しかし、子供は凄いですね。
土曜日の昼までは、ぐったり寝ていたのに・・・
昼過ぎから、食欲が復活し夕方には、少し外でママゴトをし、翌日の朝から復活

し、
喋りっぱなしでした。
そうそう、友人の子が先週、自宅で走り回って遊んでいた時に、足首を捻挫してしまいました。
その子も同じ保育園に通っていて、マラソン大会を楽しみにしていましたので(練習では1番でゴールしていました)、
マラソン大会までに治して

と、来院して来ました。
無事に治り、マラソン大会に出場出来ました。
良かったです

。
投稿者: もうり接骨院